DTP入稿仕様書 年 月 日
貴 社 名 | ご担当者名 TEL( ) − |
品 名 | |
仕上りサイズ | 縦 ×横 mm / 規格 ◎出力サンプルを必ず添付して下さい。→[ 実寸 / 変倍 %] |
入稿メディア | [ フロッピー / MO( MB) / CD−R /
その他 ( ) ] データ圧縮 [ 無/ 有 → 圧縮ソフト名 ( ) ] |
使 用 O S | Mac OS [ 7.5.x/8.1.x/8.6.x/9.0.x/9.1.x/その他
( ) ] ◎Windowsをお使いの方は印刷会社に御相談下さい。 |
使用ソフト | □イラストレーター [Ver.5.5J/7.0J/8.0J/9.0/その他 ( )
] □フォトショップ [Ver.4.0J/5.0J/5.5J/その他 ( ) ] □その他 [ ソフト名 ( Ver ) ] |
フ ォ ン ト | フォントはアウトライン化して下さい。 □1.全てアウトライン化してあります。 □2.一部アウトライン化出来ないフォントがあります。 □3.全てアウトライン化出来ないフォントです。 2.3.の時→フォント名 ( ) |
印 刷 色 | □プロセスインキ →必ずCMYKモードでEPS保存して下さい。 □特色インキ →色チップ等の指定の見本を付けて下さい。 |
◎データがメディアに正しくコピーされていますか。入稿前にもう一度御確認下さい。
全日本シール印刷青年部協議会
DTP入稿に関する基本ルール
<トラブル防止の為に...>
@DTP入稿仕様書に必要な事項を記入して添付して下さい。
A作成したオブジェクトやアウトライン化したフォントは各々グループ化して下さい。
ただし、必要以上にグループ化すると、出力時にエラーを起こしますので注意が必要です。
Bデータの一部もしくはレイヤーをロックしないで下さい。
Cトンボや罫線は原寸で最低0.3ptにして下さい。
D塗り足しは抜き型ラインより1.5mmにして下さい。
E抜き型線のアンカーポイントは出来るだけ少なくし、1パス(一筆書き)にして下さい。
F10%以下のグラデーションや網かけを含むデザインの時は印刷会社に御相談下さい。
G通信(メール)にてデータを送られる場合は、印刷会社に御相談のうえ送信して下さい。
<フォント>
@True typeフォントは使用しないで下さい。
Aフォントの種類を明記して下さい。(OCF、CID)
<配置画像に関して>
@イラストレーターで画像を貼り付ける場合は、画像データと出力ファイルは必ず同じ
フォルダ内に保存して下さい。
A保存形式は、CMYKモードでEPS形式にして下さい。
EPS形式のエンコーディングは必ずバイナリーにして下さい。(JPEGは不可)
B解像度は、印刷の線数の2倍以上を目安にして下さい。(150線にて印刷する場合は300dpiは必要です。)
Cハーフトーンスクリーンのチェックはしないで下さい。
Dイラストレーター8.0以降は、TIFF形式も可能です。
<その他>
◎添付して戴きます出力サンプルと実際に印刷した製品とでは、色顔料や印刷方式により
色調が異なります。あらかじめ御理解・御了承の程お願い致します。
◎製版の都合上、データの一部を手直しする事があります。御了承の程宜しくお願い致します。
全日本シール印刷青年部協議会